日本へ派遣職業
ライブサポート
Phone
訪問者カウンタ
5,739 visitors
1 online
pic 11 pic 10 pic 9 pic 8 pic 7 pic 6 pic 5 pic 4 pic 3 pic 1 pic 2 Vitourco 09 Vitourco 07 Vitourco 02

実習生教育プログラム

VITOURCOの実習生は日本へ働きに行くために学習・訓練をしています。日本の基礎教育はあくまでもこの手段として指導しているものです。ここでのさい目的は日本語を教えることでの最終はなく、日本での仕事や日常生活をする上で必要となるコミュニケーションの手段として日本語会力を得るためです。

1.   VITOURCOの教育ポリシー     ベトナム派遣企業NO1を目指す

1)日本での仕事や生活に困らない日本語会話力を身につける。

2)日本の生活、文化、習慣を知り、仕事や日常生活上で問題を起こさない様基本

マナーや生活のルールを身につける。

3)態度教育を通じ、日本社会にスムーズに対応できる人間形成を目指す。

4)明るく、元気で素直な人格形成を目指す。

5)有能(会話・技術・態度)な実習生の教育を通じ、日本社会や採用頂いた企業

         の発展に貢献できる実習生の派遣を目指す。

6)VITOURCO の実習生は採用頂いた企業及び管理組合から次年度も引き続き採用頂

         ける様企業努力を続けていく。

2.  教育プログラム

1)募集  有能な人材教育には、優秀な人材確保が前提となる、採用頂く企業の

       ご要望に沿った人材採用に努める

2)採用  有能な人材を採し採用することが有能な実習生教育の第一歩となる

 人材能力を高めなければ、企業の期待する人材派遣は叶わない

3)試験  採用目的を明確に、テスト内容及び方法を改善する

①   基礎能力(計算能力・文章能力・基礎知識・体力)

②   応用力(判断力・創意工夫)

③   面接試験(態度・家庭状況・学習成績等)により把握する

教育

形式:VITOURCOのハノイ及びホーチミン市4箇所の教育センターで実施する。

   ハノイ市の日本語教育オリエンテーションセンター

住所:

No 789 Lexington Estate New urban areas, Thinh Liet Commune, Hoang Mai Dist., Ha Noi City

No 17TT4.2 Lexington Estate New urban areas, Thinh Liet Commune, Hoang Mai Dist., Ha Noi City

No 17TT2 Lexington Estate New urban areas, Thinh Liet Commune, Hoang Mai Dist., Ha Noi City

   ホーチミン市の日本語教育オリエンテーションセンター

住所:49/19 Pham Van Bach Str., Tan Binh Dist., Ho Chi Minh City

期間:4ヶ月~8ヶ月(日本の受け入れ機関の要求による)

 


(教育センター写真)

 (日本人と会話授業をしている)

 教育内容:

 日本語の基礎

  目標:

・実習生が4を取得できるように。

・基本的な聞き取り及び会話を練習して、仕事の専門用語を身に付ける。

・4ヶ月後には、実習生が日本で働き暮らすために、必要な日本語会話能力を身に付ける。

・優秀な実習生は3級まで勉強を続ける。

   日本での生活案内

・日本の企業での実習、仕事の内容、専門知識、専門用語、労働中の安全保守、5S、

   改善など。

・日本の歴史、文化、習慣、社会。

・日本の生活方式:規則、法律、文化、実習制度情報、買い物など。

     教育プログラム:

                    初歩ステップ                                             基本ステップ                                                       アップステップ

 

 

   

 

1ヶ月

2ヶ月

3ヶ月

4ヶ月

5ヶ月

 

・日本語入門

・挨拶・自己紹介

 

・自己紹介

・場所・時間

・好き・嫌い

・依頼・要求

 

・禁止・指示

・可能・経験

・意見・感想

・尊敬語

 

・条件文・確認

・会話

・専門

・生活

 

・会話力アップ

・標識、規定規則を読むことが出来るように漢字を練習

   教科書:新日本語、みんなの日本語、100時間、他102種類の参考書類。                                                 

 

実習生管理

研修センターで:

VITOURCOの社員は研修センターで勉強している学習生を24時間管理監督します。実習生を1ヶ月に1回(3日間)帰宅させます。実習生は生活規律/向上意欲を持って団体生活の中で一生懸命勉強し、働く習慣を身につけるように、軍隊のような規定規則を適用しています。授業及び自習時もしっかりと勉強する以外に、毎日研修センター近くの運動場で運動し、研修センター及び事務所を掃除しなければなりません。

 

(カメラを通じて教育活動管理)

 

日本で:

日本駐在VITOURCOの代表者は共同組合と密に協力して実習生を管理します。弊社は実習生の家族と連絡を取り合い、日本にいる実習生を教育します。

帰国した実習生:

VITOURCO社では、実習生が日本での実習終了し帰国した後、当初在籍した企業に復職できるよう支援しています。また、実習生が日本で貯蓄した給与を有効的に使用できるように指導しています。その結果、多くの実習生が、各企業

当社の教育センターは学習者の技能を向上する為に専門学校及び専門センターと提携しています。外国生活と仕事に慣れやすいように、この教育事業で学習者が知識を習得できます。

 

当社の教育センターは学習者の技能を向上する為に専門学校及び専門センターと提携しています。外国生活と仕事に慣れやすいように、この教育事業で学習者が知識を習得できます。